KONNECT XL in Okinawa 2017.1.14(Sun) Day7

キャンプ7日目、最終日です。



最終日の朝はアボガドを真ん中に追加しました。

最後まで改善&改良!!


午前中はドームに移り、
栄養チームはソウル女子大学の教授でもいらっしゃいますチャン先生とdiscussionさせていただきました。

チャン先生は脳の研究もされていらっしゃり栄養学の知識も本当にすばらしく、色々なことを教えていただきました。


最終日まで選手の真剣な眼差しでの練習は変わらず。プロの選手の取り組みを肌で感じることができます。

普段中学野球とかを見てきた私は、

プロってこういうことか

と実感しました。


補食は昨日好評だったプロテインドリンクをさらに改良&増量!!
吉田選手をパチリ。

このドリンクが美味しすぎて家に帰っても自分用に作ろうと思います。


夜は地元の方々も交えてパーティー。
選手もエイサー体験!!
運動神経がいいからみんな初めてとは思えません!!

また、選手達一人一人がメッセージをくださったのですが、トリだった西武の藤澤選手の言葉には私は堪えきれずホロリ(;_;)

一週間が本当に良かったなと改めて感じた瞬間でした。

また韓国のミンス選手の

夢は大きく持とうと思います。

もしそれが砕けても、その破片は大きい。


の言葉にも心打たれました。

やはり常に上を見ている方々の言葉は違うなと思います。


一週間あっという間でした。
これで終わりではなく、何事も次に繋げることが大事なんだと一週間をとおして得たことです。
あとは、見えないところでの多くの人達のサポートがあるからこそ、人々は動けるのだなと思いました。

感謝しかでてきません。



栄養チームとしては、

選手に気づかせる、自分で管理をしていく動きに促せる

ように、この7日間サポートしてきました。
選手の今後にもつなげていただきたいと思います。

栄養チームの5人↑

長くなってしまうので、また別で一週間まとめての総評の記事を書きます。


アスリートの明日と夢(DREAM)を叶える!
アスドリファクトリー代表 佐藤樹里
~Make Dreams of athletes come true~
Athletes dreams factory President Juri Sato 

アスドリファクトリー 管理栄養士 佐藤樹里 オフィシャルブログ

アスリートの“明日”と”夢(DREAM)”を叶えます♪

0コメント

  • 1000 / 1000