KONNECT XL in Okinawa 2017.1.9(Mon) Day2

キャンプ2日目です。



朝食のバイキングが7時から始まるので、栄養チームは6時半に集合し、


昨日ミーティングで決めた量を選手に持って提供していきます。



朝から1000kcalくらいはあるので、
やはり朝食は選手によって完食できる人とできない人にわかれます。


朝食を食べることに関しては、個人差や体質なども関係してくるので
話し合う必要がありそうです。


その後は午後にとるための補食のおにぎり作り!!!!

それと、プロテインスムージー作り!


プロテインスムージーの材料


プロテイン
バナナ
チアシード
豆乳

補食のおにぎりは、俵おにぎりを作成。




中身は梅おかかにし、周りに黒ゴマとしおをまぶし、最後はのりでまく。


7合炊きました(*^^)




午後はその補食をもって選手達が練習している練習場にあとから駆け付けました。


初めて練習風景を見ました!



ちょうどフリーバッティングの時だったのですが、選手達が面白いようにホームランを打っていくのを
目の当たりにし、ただただすごいなぁと。


15時半すぎに午後練習が終わり、先ほどの補食を提供。

特にプロテインスムージーが”おいしい”と人気で
韓国の選手は3杯もおかわりしていました。




帰宅後ミーティングに参加。

LAドジャースのヘッドS&Cコーチであるブランドンさんを中心とし、
”moving”をテーマとしたミーティングが行われます。



トレーナー達が様々な質問をする中でキーワードになったのが

キネティックチェインKinetic chain「運動連鎖」

だと思います。



Everybody has range
全てのことには範囲がある 

ので、

体は例えば baseball eating running training sleeping
などすべてのことを

stress(刺激)と理解するので、そこを見極めることが重要である。



などなど・・・・

しかし私はブランドンさんのお話を直接お聞きしている間、本当にわくわくしていました。
トップで活躍している方の哲学が直接学べるなんて!!!!!


こんなことが経験できることに感謝致します。



アスリートの明日と夢(DREAM)を叶える!
アスドリファクトリー代表 佐藤樹里
~Athletes dreams come true~
Asudreamfactory President Juri Sato

アスドリファクトリー 管理栄養士 佐藤樹里 オフィシャルブログ

アスリートの“明日”と”夢(DREAM)”を叶えます♪

0コメント

  • 1000 / 1000